1月の練習スケジュール、掲載しました。
2015年12月31日木曜日
2015年12月26日土曜日
12/26(土)CSC(千代ヶ丘)大会 結果
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
本日の結果です。
予選リーグ(15分)
有瀬4-1
井吹台6-0
1位グループ決勝トーナメント
準決勝 VSマリノ 2-3
幸先よく2点先制するも、試合10分頃からとても単調な展開に。
リズムが悪いなーと思っていると、やや微妙な判定もあったが、前半のうちに同店まで戻されてしまう。
後半気持ちをリセットして挑んだつもりだが、リズムを戻ししきれずに、パスをつながれる。
こちらも速い攻撃で応戦するも、中央突破できず、決勝点を決められてしまい、敗戦。
かなり優勝戦線に食い込んでいけただけに、非常に悔いの残る1戦となりました。
3位決定戦 VS東舞子 5-0
気持ちを切り替えて、今年最終戦。
相手のコートで試合し、サイドをから展開。
タケルの左足、リクトのカットインもあり、非常に面白いゲームでした。
今回の大会は、子供達を喜ばせる工夫が盛り沢山。
その中で、大会最多得点を獲得したのは、シュンゴ。9得点。おそらくダントツの得点王だと思います。
さらに、最優秀選手はゆうき、優秀選手はそうまが選ばれました。
なんとか優勝し、大会最優秀選手もとらせてあげたかったけど、これは来年にということで。
今年はいろいろな大会に参加させていただき、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
本日の結果です。
予選リーグ(15分)
有瀬4-1
井吹台6-0
1位グループ決勝トーナメント
準決勝 VSマリノ 2-3
幸先よく2点先制するも、試合10分頃からとても単調な展開に。
リズムが悪いなーと思っていると、やや微妙な判定もあったが、前半のうちに同店まで戻されてしまう。
後半気持ちをリセットして挑んだつもりだが、リズムを戻ししきれずに、パスをつながれる。
こちらも速い攻撃で応戦するも、中央突破できず、決勝点を決められてしまい、敗戦。
かなり優勝戦線に食い込んでいけただけに、非常に悔いの残る1戦となりました。
3位決定戦 VS東舞子 5-0
気持ちを切り替えて、今年最終戦。
相手のコートで試合し、サイドをから展開。
タケルの左足、リクトのカットインもあり、非常に面白いゲームでした。
今回の大会は、子供達を喜ばせる工夫が盛り沢山。
その中で、大会最多得点を獲得したのは、シュンゴ。9得点。おそらくダントツの得点王だと思います。
さらに、最優秀選手はゆうき、優秀選手はそうまが選ばれました。
なんとか優勝し、大会最優秀選手もとらせてあげたかったけど、これは来年にということで。
今年はいろいろな大会に参加させていただき、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
2015年12月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)